なにやら妙な研究してる・そういう噂~環境科学&農生態学の物質循環研究者の日常~
 全然集中できない午前。昨夜は眠れず、0230時を過ぎてやっと眠っ多様な…そんな眠気の根っこの上に覚醒を載せてもなぁ?な感じ。
 空腹感もすごかったので、早めに食事に出た。ねぎをトッピングしたラーメンライス。炭水化物ドーピングである。
 午後はまあまあ調子が出てくる。書き上げた論文がどうも納得いかず、ならば、と推計の一部をやり直した。結構集中して、気付いて時計を見るといい時刻。ちょっとラリッた感もあるし、今日は早めに眠るように…と、早々に退出した。

 駐車場で車のボンネットを開け、バッテリ周りを見る。簡易な断熱板?を巻いたバッテリは込入った内部の向かって右奥。20kgあるこれを持ち出すのはちょっと骨だな、と思う。バッテリの端子への接続部は10mmのソケットレンチで行ける。が、バッテリを固定するステーは眼鏡レンチ必須か。取付トルクが分らないのがイマイチ厄介だが、明日昼に交換して帰ったら家でゆるみとかを確認しよう。このネジ、締めるとかなり締めこめるのだ。まあそれはバッテリ端子に繋がるケーブル部分も似た感じだが。錆も見られないのがなんかいい感じだ。スチールブラシで清掃するという手順が書かれている場合もあったが。
 この辺を頭の中に収めつつ、ボンネットを閉じて帰路に就く。渋滞に遭う事もなく、順調に帰宅。
 帰ったらなんか気が抜け、しばし横になってぼんやり。一息ついて簡単な夕飯を作って食し、これを書く。

 昨日から財布が見つからなかった。通常通勤用のザックに入れているのだが、どういう訳かお隠れに。まさか土曜にスーパーに行ったときに!?と思ったが、今日昼ご飯を食べようとラーメン店に出向いて、裸銭でもっていったお金を確認して、何気にザックの中を見たらひょっこり現れた。隠れる場所などないのだが。全部出してさかさまにして…とかやらなかったから?どういうものだか。兎も角、見つかってよかった。

 …イカンな、未だミスタイプが多いのはひとえに睡眠不足何だろう。今日はここまで。早々に眠る!

FC2blog テーマ:研究者の生活 - ジャンル:学問・文化・芸術

【2023/06/05 19:20】 | 研究
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック