なにやら妙な研究してる・そういう噂~環境科学&農生態学の物質循環研究者の日常~
 マイナンバーカードを取得しに市役所に行き、そのあと栃木県那須町に移動。マイナンバーは暗証番号などをオープンな空間で書き出す要求があるのはどういうことか!と思う。5年で暗証番号、10年でカードを書き換え…だが、そのままなくなるんじゃないのか、国民皆保険制度とともに、と思えるのだが…。那須では温泉を楽しみ、ぐてっとして食事して…というまったりモードに入る。
 ここ最近と昨日の出張が何気にこたえているんだろうな、と思う。

 そういえば昨日帰宅する電車で隣に座った人。天体写真関係のHPかブログ記事を読んでいた。サッポロポテト現象やIRフィルタ交換とつけるフィルタに関してだったと思う。ガン見はもちろんしないが、本を読んでいるときにふと顔を上げるときに見えてしまう。サッポロポテト?IRフィルタ?わからなくて普通です。かなり特定で刺さる話。いったいどんな人なのか、声をかけてみる?いやいや、時に酒宴にエンゲージしてしまう路線とは言え、さすがに…それはキツイ。天体写真を好み、首都圏市街地で何気にディープスカイをやろうという剛の者か、あるいは週末は阿武隈高原の暗い空に走る口かもしれない。プロファクティングはそこまで。通勤電車はワンダーランドだが、この手の趣味は初めてだった。

 今日は酒も入り、ほろ酔いでこれを書いている。Amazonが来月やるであろうセールの時に買うものをためたりしている。車のバッテリが手に入るのはありがたいね。重たいけど。

FC2blog テーマ:研究者の生活 - ジャンル:学問・文化・芸術

【2023/05/26 20:51】 | 旅行
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック