なにやら妙な研究してる・そういう噂~環境科学&農生態学の物質循環研究者の日常~
 事務仕事から始めて、集中できないけど何とか論文を少しでもと読み、イマイチな状態で進んだ今日1日。あまり意味はないかもだが、微妙に早く退出し、直帰して一休みした。いろいろやっておけると良いことはあるけど、この調子では手も足も…なので。
 そんな一日は一旦休んで休むに限るのもありかな?と考えた。
 週末遊びすぎで疲れた?という事ではない模様。なんとなく、物事に入り込みにくい感じではある。…かなわん

 にしても。今週は公私とも盛りだくさん。明日は月例の医者、明後日は何もないと思いたいところだけど、木曜に日帰り出張が入り、金曜は年休で骨休め。なら木曜まで頑張ることにできればいいのであるが、それがうまく行かないのが悩ましいところ。
 いろいろな施策が動き出し、なんか騒がしい感じがある今日この頃であるが、何かしらの起爆剤がない感じである。

 明日は気温が上がらずずいぶんと涼しいらしい。雨なのはかなわんが、もう少し気を楽に1時間ほど短い勤務時間にするにはどうするか?そしてその間に何ができるだろう?という事で今日は早く休むに限る。けれど精神安定上、ちょっと半田ごて仕事をしようかな?

FC2blog テーマ:研究者の生活 - ジャンル:学問・文化・芸術

【2023/05/22 18:24】 | 研究
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック