昨夜もなんとなくの夜半に眠りに入ったのはその後。この時刻のFMトーク番組は麻薬的である。
起きたのはもう一歩で昼という時刻。1300時にオイル交換とともに車の点検をお願いし、当て逃げされた凹みの見積りと交換するといい部品としてタイヤとバッテリが挙げられていた。バッテリは通販で買ってDIY確定、タイヤはコロナ禍の時からお世話になっているところに出そうと考える。
その後妻と買い出し。ディスカウントスーパーと100均に行き、ファミレスで食事、更にちょいと買い足して帰宅。一回り4時間程。一息ついてこれを書いている。今宵は早く寝るのが吉であることは言うまでもないが、はんだ付け工作をしたいのも事実で。サクサク進めれば、気分を楽にして眠れるかな?未だ書き込んでいないけど昨日はこの関係のファームウェアのプログラムを書いて、ケースの収めるときの部品配置とかをパワポをCAD(Computer Aided Design、図面を書くためのソフト)にして書いたり、これから整理して書くプログラムのフローチャートを書いていた。HPのコンテンツ用である。簡単には無料CADソフト(Auto CADだったかな?)の本はさらっと読んでいたけど、扱いが厄介なのと私的な需要はPowerPointで十分と分かったし、建築屋さんでもないので必須ではないし。そういえばExcelを住宅設計用CADとして使うという本もあったなぁ。あれはあれで、まるでExcel+VBAでインベーダーゲームを作るような話だと思ったけど。
なんとなく、電子工作に気が向きすぎているかな?と考えたりするが、そこまで気合が入っていると言えるだろうか?と考えたりする。一種の精神安定に関係するから?就職してからずいぶんと眠らせていた趣味が再度やってきて、ラジオ少年の頃の感じが戻ってきているか?松脂の蒸発する匂いは好きだが、無鉛はんだのフラックスは妙に刺激的でちょっとよろしい感じがしない。けれどこれやってるときは、何とも言えず楽しいのは確かで…いや今はもうちょっと日食画像の処理をした方がいいでしょう?チョイ悩ましいところはあっても、というのは教科書的正論であるとは思う。よって私は蛇の道を行くんだろうか?
日食画像処理はアストロアーツのステライメージというソフトを使うと相当に自動化されるので、Photoshop系統のソフトを使っていた時よりずっと楽である。が、画像処理をお楽しみにできるほど何かが足りていない感じはある。太陽高度70度の皆既日食なので、全景を撮るには出目金ではない18mm(フルサイズ換算)以下のレンズがあると有り難いが、その時の構図がどんな感じかを実験しておきたいが。これは8月上旬までに済ませたい実験。
もうちょっと脳内を整理して風呂に入ってさっぱりして、それから考えても悪くはないか。
この1週間は、火曜夕に月例の医者、木曜は出張、金曜は一休み…今日の残り時間、ゆっくりするのが吉なんだろうなぁ…
起きたのはもう一歩で昼という時刻。1300時にオイル交換とともに車の点検をお願いし、当て逃げされた凹みの見積りと交換するといい部品としてタイヤとバッテリが挙げられていた。バッテリは通販で買ってDIY確定、タイヤはコロナ禍の時からお世話になっているところに出そうと考える。
その後妻と買い出し。ディスカウントスーパーと100均に行き、ファミレスで食事、更にちょいと買い足して帰宅。一回り4時間程。一息ついてこれを書いている。今宵は早く寝るのが吉であることは言うまでもないが、はんだ付け工作をしたいのも事実で。サクサク進めれば、気分を楽にして眠れるかな?未だ書き込んでいないけど昨日はこの関係のファームウェアのプログラムを書いて、ケースの収めるときの部品配置とかをパワポをCAD(Computer Aided Design、図面を書くためのソフト)にして書いたり、これから整理して書くプログラムのフローチャートを書いていた。HPのコンテンツ用である。簡単には無料CADソフト(Auto CADだったかな?)の本はさらっと読んでいたけど、扱いが厄介なのと私的な需要はPowerPointで十分と分かったし、建築屋さんでもないので必須ではないし。そういえばExcelを住宅設計用CADとして使うという本もあったなぁ。あれはあれで、まるでExcel+VBAでインベーダーゲームを作るような話だと思ったけど。
なんとなく、電子工作に気が向きすぎているかな?と考えたりするが、そこまで気合が入っていると言えるだろうか?と考えたりする。一種の精神安定に関係するから?就職してからずいぶんと眠らせていた趣味が再度やってきて、ラジオ少年の頃の感じが戻ってきているか?松脂の蒸発する匂いは好きだが、無鉛はんだのフラックスは妙に刺激的でちょっとよろしい感じがしない。けれどこれやってるときは、何とも言えず楽しいのは確かで…いや今はもうちょっと日食画像の処理をした方がいいでしょう?チョイ悩ましいところはあっても、というのは教科書的正論であるとは思う。よって私は蛇の道を行くんだろうか?
日食画像処理はアストロアーツのステライメージというソフトを使うと相当に自動化されるので、Photoshop系統のソフトを使っていた時よりずっと楽である。が、画像処理をお楽しみにできるほど何かが足りていない感じはある。太陽高度70度の皆既日食なので、全景を撮るには出目金ではない18mm(フルサイズ換算)以下のレンズがあると有り難いが、その時の構図がどんな感じかを実験しておきたいが。これは8月上旬までに済ませたい実験。
もうちょっと脳内を整理して風呂に入ってさっぱりして、それから考えても悪くはないか。
この1週間は、火曜夕に月例の医者、木曜は出張、金曜は一休み…今日の残り時間、ゆっくりするのが吉なんだろうなぁ…
| ホーム |