昨夜は早めに横になり、眠った。
そのおかげか?なんとなく早めに目が覚め、休日だけど早めに行動開始、半分組んであった日食機材を出してカメラの取り付け、配線を行う。

準備完了の機材

ピント合わせも今回は割とうまく出来たかな?と思う所。太陽黒点で思ったよりきちんとピントが合わせられてるか?WindowsタブレットでニコンZ6IIを稼働し、音信号で下の写真のコントローラ”Sound Pick”を稼働する。

その後稼働試験。思ったようには動いてくれるが、GPSによる時刻合わせや電力の供給法などで問題を発見。対策を考える。終わったら再度稼働試験が必要だな。連動させたときの機材の稼働に関する試験は屋内で実験できることなので、土日の代休である23、24日にでもチェックしてみよう。
コンピュータにニコンZ6を繋いで稼働試験をしているときはカメラのバッテリの消費が早くて、2時間無いうちに内蔵バッテリが空になったが、Z6IIはそんなことなく今回1.5時間弱動かしてもバッテリは1目盛りも減らなかった!という事はモバイルバッテリを1つ減らせるか!?と考えた。これは前回のチェックでもわかっていたけど、確認されたのでここに書くことにした。
11時前に事を終えて撤収。一休みして1200時から妻と買い出しに出ることに。
妻に食品をお願いする間、私は100均で狙っていた非光沢の液晶保護フィルムと帽子の飛び止めを入手。その後はファミレスでまったり。新メニューのローカーボなプレートランチを食べてみた。変わったリゾット風の主食は押し麦と大根のみじん切り+カリフラワーという形。美味しかったし、おなかの持ちも良い。
帰宅。早々に横になるとしばしぐっすり眠る。後は起きて風呂&これを書いている。
朝は早く起きたが、昼前少し、夕刻もしばし眠った。やはり疲れていたんだなぁ、と思う。どうせ23日に職場の先輩の退職壮行会に行くなら代休を明日取ったらよかったじゃない、という妻の弁はその通りだが、日程が決まるのが遅くなったので変更が厄介になりそうで止めたのだった。午前中は日食機材の稼働試験かな。24日も代休だけど、ココは完全休養か、ここも稼働試験しよう。
先を見通しつつ、今日はここまで。本日3回目の睡眠は明日の朝まで。
あー、読了書籍のメモを書かないとだが…ああ、23日か24日にやればいいか。
そのおかげか?なんとなく早めに目が覚め、休日だけど早めに行動開始、半分組んであった日食機材を出してカメラの取り付け、配線を行う。

準備完了の機材

ピント合わせも今回は割とうまく出来たかな?と思う所。太陽黒点で思ったよりきちんとピントが合わせられてるか?WindowsタブレットでニコンZ6IIを稼働し、音信号で下の写真のコントローラ”Sound Pick”を稼働する。

その後稼働試験。思ったようには動いてくれるが、GPSによる時刻合わせや電力の供給法などで問題を発見。対策を考える。終わったら再度稼働試験が必要だな。連動させたときの機材の稼働に関する試験は屋内で実験できることなので、土日の代休である23、24日にでもチェックしてみよう。
コンピュータにニコンZ6を繋いで稼働試験をしているときはカメラのバッテリの消費が早くて、2時間無いうちに内蔵バッテリが空になったが、Z6IIはそんなことなく今回1.5時間弱動かしてもバッテリは1目盛りも減らなかった!という事はモバイルバッテリを1つ減らせるか!?と考えた。これは前回のチェックでもわかっていたけど、確認されたのでここに書くことにした。
11時前に事を終えて撤収。一休みして1200時から妻と買い出しに出ることに。
妻に食品をお願いする間、私は100均で狙っていた非光沢の液晶保護フィルムと帽子の飛び止めを入手。その後はファミレスでまったり。新メニューのローカーボなプレートランチを食べてみた。変わったリゾット風の主食は押し麦と大根のみじん切り+カリフラワーという形。美味しかったし、おなかの持ちも良い。
帰宅。早々に横になるとしばしぐっすり眠る。後は起きて風呂&これを書いている。
朝は早く起きたが、昼前少し、夕刻もしばし眠った。やはり疲れていたんだなぁ、と思う。どうせ23日に職場の先輩の退職壮行会に行くなら代休を明日取ったらよかったじゃない、という妻の弁はその通りだが、日程が決まるのが遅くなったので変更が厄介になりそうで止めたのだった。午前中は日食機材の稼働試験かな。24日も代休だけど、ココは完全休養か、ここも稼働試験しよう。
先を見通しつつ、今日はここまで。本日3回目の睡眠は明日の朝まで。
あー、読了書籍のメモを書かないとだが…ああ、23日か24日にやればいいか。
| ホーム |