なにやら妙な研究してる・そういう噂~環境科学&農生態学の物質循環研究者の日常~
 朝何とか起き、朝食。どうも眠気を抑えられぬまま、ここで寝ると歯医者行きがやばくなると思い、ああコーヒーを飲んでいなかったかと思い至り、淹れて飲む。カフェインの効果はバリバリ・・・中毒か?
 昨日のログを書き足し、少々考え事をして、気づくと1040時。着替えて荷物を背負い、歯医者に出かける。
 地味に痛い歯根の洗浄、終わったらうまくするとあと2-3回ほどで終わるという。さて、どうか?
 終わったら1時間弱かかっており、急ぐことはないがいったん東京に出る。新幹線の時間変更が出来れば、早めて早目に移動しようと考える。が、券売機でやってみるとダメ。えきねっと割りで買っているからだった。
 仕方なくいったん外に出てヨドバシアキバで昼食のラーメン、有隣堂で本を探り、時間になったら新幹線に乗りに行く。
 北上駅までは3時間ほど。のんびり読書タイムとなる。
 北上駅に到着したら、駅前のコンホートホテル北上に投宿。夕食と明日の飲み物を買いに近くのコンビニに行き、軽く夕食をとる。鰻の字があったので探したら予約受付中というだけ。かつ重を買ったが、カツとご飯が分離した形になっているのに感動した。これだとご飯に味が染みなくていい。
 荷物を整え、明日の準備。ネットにつなぐのに、LANアダプタを忘れた?筈ないのに!と思ったら替えの衣類の袋の中に入っていた。無線もあるけど、有線のほうが何かと安定してるし。メールもしばらく通じなかったが、時間を置いたら通じるようになった。職場メールを見ると講演依頼が入っていた。日程を確認し、OKの回答をする。
 明日は0830時集合、朝食は0630時から。

FC2blog テーマ:研究者の生活 - ジャンル:学問・文化・芸術

【2014/06/30 20:36】 | 旅行
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック