なにやら妙な研究してる・そういう噂~環境科学&農生態学の物質循環研究者の日常~
ポケット図解 超簡単最新版フェイスブックを1時間で使いこなす本ポケット図解 超簡単最新版フェイスブックを1時間で使いこなす本
(2012/05)
中村 有里

商品詳細を見る

 研究者は結構フェイスブックに登録していると言う。名刺の代わりであったり、いろいろ情報発信するのに使うのだそうだ。私も放置に近い状態であるが、一応登録しており、ごくたまに書きこむ。日蝕関係の人はこことツイッターが主体なようだ。とはいえ、何が何だか、どうもサーヴィスが判らない。そこで簡単に判りそうなので読んでみた。実名でやる、公開範囲を設定できるブログのようでもあるが、コミュニティ機能もある。mixi程強くはないようだが・・・?(mixiでも"M氏"です)

 私は日記を基本に極たまに専門を絡めようと言う口なのと、本ブログで手いっぱいであるから、これ以上何かしようと言う気にはならない。ただ、論文が出たとか、学会発表をするよ、とか、そんなことを書きこむのにあったらおもしろいかもしれない、と思う。何せ、学会では実名だし、活動状況として書きこむには好都合だ。
 まあ、使い分けだね。

FC2blog テーマ:読書メモ - ジャンル:学問・文化・芸術

【2012/11/25 15:58】 | 本・読書
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック