早く寝たはずなのに!起きられない朝。が、出勤時に寒さに一寸冬を感じる。職場の気温計は0.6℃と一番の寒さか?確かに霜が薄く降りている田畑を見てきたが。
論文を考えたり書いたり、と思っていたけどなんやかや、色々な問題がカスケード型に組んだLAN発生していて、元締め的な自分の持つブロードバンドルーター周りが原因と判る。4ポートあるけど、1ポート死んでいる!?通信のLEDが点いて居ないので、これを回避して一応の成果を見るが、何か気持ち悪いので、LANの関係を綺麗に纏めないとダメだな。
昼は盛の良い弁当。早弁して昼は学会費を支払い、年末年始に必要になる現金を下ろしに郵便局に行き、ついでにドラッグストアに行って終了。
午後は論文を書き、セミナーを聞き議論に参加して終了。
時刻指定で荷物の受け取りのためもあり、急ぎはしないが、退出後は泰然とした走りで帰宅。
空腹を満たしたら後は待つのみ。で、これを書いている。
論文を書く気合が出ず参っているが、今日は割とかけた方かもしれない。モジュール化して対応するように書き込んだので、最後に話を通さなくてはと思う。進展的には後2,3割かければいい筈という所に来ている。12月中に上げられるかな?次の論文も作らなくては。興で1月が終わり、部屋に来ていた依頼研究員の方が本職に戻るとの事でセミナーがあったけど、3か月が本当にあっという間に終わったな、と思う。本当、自分は何やってんだかという間に。
時間の流れを考えつつ、短い自分のCPUタイムを充実させることだ。そして書き続ける事。
ブラックフライデー関係で発注したものが五月雨式に今日明日送られてくることになった。支払い額の3/4が本。でも本当は本屋を応援すべきというのもあるので、元品揃えの悪い舶来書店・現生半可なバッタ屋(悪い意味じゃないマジなバッタ屋、或いはジャンク屋はAlixpress)のAmazonに依存するのは良くないと思うけど。
明日は私事なら帰省の切符を発注する事とくらい、仕事上はLANの棚卸と論文書きか。明後日はインフルエンザの予防接種と午後はセミナー。11月が12月に変わるけど、代わり映えが無いかな?という事で、今日はここ迄としよう。あと1時間半以内に荷物が来るはずだが、はてさて。
論文を考えたり書いたり、と思っていたけどなんやかや、色々な問題がカスケード型に組んだLAN発生していて、元締め的な自分の持つブロードバンドルーター周りが原因と判る。4ポートあるけど、1ポート死んでいる!?通信のLEDが点いて居ないので、これを回避して一応の成果を見るが、何か気持ち悪いので、LANの関係を綺麗に纏めないとダメだな。
昼は盛の良い弁当。早弁して昼は学会費を支払い、年末年始に必要になる現金を下ろしに郵便局に行き、ついでにドラッグストアに行って終了。
午後は論文を書き、セミナーを聞き議論に参加して終了。
時刻指定で荷物の受け取りのためもあり、急ぎはしないが、退出後は泰然とした走りで帰宅。
空腹を満たしたら後は待つのみ。で、これを書いている。
論文を書く気合が出ず参っているが、今日は割とかけた方かもしれない。モジュール化して対応するように書き込んだので、最後に話を通さなくてはと思う。進展的には後2,3割かければいい筈という所に来ている。12月中に上げられるかな?次の論文も作らなくては。興で1月が終わり、部屋に来ていた依頼研究員の方が本職に戻るとの事でセミナーがあったけど、3か月が本当にあっという間に終わったな、と思う。本当、自分は何やってんだかという間に。
時間の流れを考えつつ、短い自分のCPUタイムを充実させることだ。そして書き続ける事。
ブラックフライデー関係で発注したものが五月雨式に今日明日送られてくることになった。支払い額の3/4が本。でも本当は本屋を応援すべきというのもあるので、元品揃えの悪い舶来書店・現生半可なバッタ屋(悪い意味じゃないマジなバッタ屋、或いはジャンク屋はAlixpress)のAmazonに依存するのは良くないと思うけど。
明日は私事なら帰省の切符を発注する事とくらい、仕事上はLANの棚卸と論文書きか。明後日はインフルエンザの予防接種と午後はセミナー。11月が12月に変わるけど、代わり映えが無いかな?という事で、今日はここ迄としよう。あと1時間半以内に荷物が来るはずだが、はてさて。