なにやら妙な研究してる・そういう噂~環境科学&農生態学の物質循環研究者の日常~
 朝起きて暫し、選挙の投票に行き、帰宅して横になって本を読みながら…入眠。確かに昨日は眠れず、眠ったのは遅かったが、こんな時に眠気が来るか、と。そのため当初考えたより30分ほど遅れたが、妻と買い出しに出る。最後にファミレスで夕食を摂ったが、テイクアウトを頼む人の多さに夫婦でちょっと驚く。が、それもテイクアウトなら20%オフというセールの所為か、と落としどころを見る。が、やはり家では家の味、外食は外食の味なので、ハレとケを分けるならと考えたりする。ファミレスの中食への進出とコンビニ中食との戦いになるんだろうか?なんか残念である。
 ぽつぽつ降るだけの雨の中を帰宅。暫し休んで、ひと風呂浴びて、後は寝るだけという状態に持って行ってコレを書いている。
 バレットの部品を結局通販で発注した。来週中に来るだろうか?交換で終われればOK、さもなければドリルかリューター仕事で週末はコレにかかることになる。ねじのゆるみ止めを入手したし、心して掛かりたい。

 風呂に入り、さっぱりしているからか、明日は論文にスカッと書かれそうな気もする。が、考えて見るとオンライン意見交換会だった。
 落ち着いて掛かれるように、練習と調子を整えておかなくては。

 ふと、電子工作の事も考えるのだが、今日もやめておいた方が良いかな。集中するというより、ノンビリと本を読んだり、M5Stack関係の勉強をしたり、プログラムコードを考えた方がいい感じの気分だ。

FC2blog テーマ:研究者の生活 - ジャンル:学問・文化・芸術

【2021/10/31 19:53】 | 日常
トラックバック(0) |