なにやら妙な研究してる・そういう噂~環境科学&農生態学の物質循環研究者の日常~
 朝起きられなくてきついけど、通してみると調子は良いのかもしれない。論文の図をExcel上で作り、訂正し、パワーポイントに落とし込み、後はチマチマ書き物をすればメインのグラフは完成することになる。
 後2つ図を作れば言いたい事は言い切れるかな?と。先ずはここ迄考えられることを出来る限り文書化しよう、と。仕事量は少なかったけど、何となく先が見えたのは嬉しい。

 そんな思いで定時過ぎに退出。途中ホームセンターで極薄のゴムシート(0.5mm厚)を探すが品は無く、もう一つ欲しかった、バイスプライヤーだけを入手。一種の保護シート兼クッション材を、と考えていた。コレ、東急ハンズで探してみるかな。そこ迄決めてかかったが、合成皮革のシートが安くて薄手だったので、これ、使えるか?と考える。価格的にはキツク無いとは言えない価格だが。

 帰宅。洗濯物を入れ、一息ついてコレを書いている。明るい時に帰宅出来ていたら金工工作と行きたい所だが、洗濯物を入れる時点で十分に暗いので、叶わず。疲れ感はあるけど、もう一仕事するか?と考えるが…今日はここ迄かなぁ。

 金曜は台風16号が場合によっては暴風域に入ってしまうんじゃないか、というコースなので、金曜は在宅勤務とした。明日はグラフを作りきってくることにしよう。金曜は書き物に移れるように。

FC2blog テーマ:研究者の生活 - ジャンル:学問・文化・芸術

【2021/09/29 19:01】 | 研究
トラックバック(0) |