昨夜は眠れず、その分朝が遅くなった。暫し調べ物をして、ちょっとした機材の製作の事を考えたり、Androidプログラミングの本をめくるが、どうも頭が働かない。昼前に横になったら、起きたのはおやつな時間。何気に安価なGPSモジュールって無いかな?と調べたら、元品揃えの悪いオンライン書店・今のアヤシイ品も山と揃える万事屋なAmazonで見るものが一番安かった。手持ちのGPSモジュールは大型なので、小さなものが欲しかったが、手に入りそうだ。おまけに価格は秋月電子通商の半分以下。格安な電子部品・キットの店aitendoの一番安い奴より安いし、ここで扱っている格安モジュールは1秒毎のパルスが出ないので今の用途には使えない。品を選んで、これならいけると思ったものをカートに入れて終了。
夕刻、多分今食べないとイカンかな?と妻と食事に出た。もう少し落ち着いたころに旅行に出たいね…と話した。
暫し雑誌を見て、やはり眠気がある事を確認。早々に風呂に入り、ホッとする…がうっすらと眠い。
明日から基本が職場に出勤となる。職場の指示で出勤率を80%以下に、という事なので、田んぼ仕事のある人の事を鑑みて週2日在宅を入れる事にしようと思う。これで上手く調子が取れるかは難しいけど、やってみよう。就職して最初、週休2日になって、どう過ごしたらいいのか?と参った事があるけど、それから四半世紀、特に結婚してから5日勤務がしっかり板に付いた感じで(独身時代は週休0.5-1日だった)、在宅勤務に慣れるのに時間を随分と食った。つぎの調子になるまでどれくらいかかるか?
兎も角早く論文を仕上げよう。うん。そして次の論文へ行きたい。
夕刻、多分今食べないとイカンかな?と妻と食事に出た。もう少し落ち着いたころに旅行に出たいね…と話した。
暫し雑誌を見て、やはり眠気がある事を確認。早々に風呂に入り、ホッとする…がうっすらと眠い。
明日から基本が職場に出勤となる。職場の指示で出勤率を80%以下に、という事なので、田んぼ仕事のある人の事を鑑みて週2日在宅を入れる事にしようと思う。これで上手く調子が取れるかは難しいけど、やってみよう。就職して最初、週休2日になって、どう過ごしたらいいのか?と参った事があるけど、それから四半世紀、特に結婚してから5日勤務がしっかり板に付いた感じで(独身時代は週休0.5-1日だった)、在宅勤務に慣れるのに時間を随分と食った。つぎの調子になるまでどれくらいかかるか?
兎も角早く論文を仕上げよう。うん。そして次の論文へ行きたい。