なにやら妙な研究してる・そういう噂~環境科学&農生態学の物質循環研究者の日常~
 今日は別途講演会があるのだが、何やかや考えていることをまとめていくと、どうも席を離れない方がいいか?と考えたりしているうちに、プログラミングをちょいと済ませ、思わぬ速度で物事が終わってびっくり。次のプログラムも考えたりするのだが、なかなかうまく発想が浮かばない。何やかやしているうち昼になり、食事はゆうちょ銀行のATMを体力を使って行くべく、自転車でショッピングモールに行く。お金を異なる銀行に移す。が、限度額上もう一回ATMに行かないといけない。空腹感は無いが、パン屋で安売りしていたのでパンを買って帰る。
 帰ってからは頭の中がウニウニ。何をしているんだか…といううちに定時を過ぎた。

 ダメだこりゃ的な部分はあるけど、心を落ち着けて帰宅の途につく。
 軽く食べ、今日の〆でブログ書き。でも次必要になるプログラムのためにブログの後に昨日書いた回路図を部品配置図に落とすことにしようかと考える。あとは明日ATMでお金を移したら早々に8月の日食観測旅行の内容をよく読んで送金しよう。HPもごちゃごちゃしているので多少手を加えたい。ということでとりあえず、ブログの筆をおくことにする。あー、本のレビューもしたいが…その気分の高まりがどうもない。

FC2blog テーマ:研究者の生活 - ジャンル:学問・文化・芸術

【2017/02/28 20:08】 | 研究
トラックバック(0) |