昨日は移動時間を6時間と見積もっていたが、長野県の白樺湖の上にある女神湖(人口湖)にあるホテルに入るまで、休憩昼食込み込み5時間ほどだった。到着が早かったけど部屋には入れず、ウェルカムドリンクのコーヒーを飲んで、しばしまったり。部屋に入って少し気分がリラックスしたらお風呂に行った。まずまず人は入っていたが混雑ではない。が、帰ってから妻が風呂に行くと下駄箱でとんでもなく混んでいることが予見されたので、すぐ帰ってきた。
しばし読書時間。そしてビュッフェ式の夕食。
その後妻と一杯やったら、次に目が覚めたら今朝の5時くらい。・・・疲れてたか。のんびりしつつ、朝食後風呂に。
星見のイベントが昨夜あったようだが、入門+αに勧められやすいビクセンのミニポルタ経緯台+8㎝のF10で見るというと、この時期時間ではアルビレオ、最低倍率でM31, 33、か?後は月。
月が無ければ、ここに写真を撮りに来るのもいいな、と思うが。
11時チェックアウト。帰宅も割とすんなりいった。
その後はプログラムにかかりきりになり、悩み深い。まあ3日あるし・・・あ、でも明後日は新宿に出たいのでした。出来れば秋葉原にも。明日はどれくらい起きていられるか・・・?
しばし読書時間。そしてビュッフェ式の夕食。
その後妻と一杯やったら、次に目が覚めたら今朝の5時くらい。・・・疲れてたか。のんびりしつつ、朝食後風呂に。
星見のイベントが昨夜あったようだが、入門+αに勧められやすいビクセンのミニポルタ経緯台+8㎝のF10で見るというと、この時期時間ではアルビレオ、最低倍率でM31, 33、か?後は月。
月が無ければ、ここに写真を撮りに来るのもいいな、と思うが。
11時チェックアウト。帰宅も割とすんなりいった。
その後はプログラムにかかりきりになり、悩み深い。まあ3日あるし・・・あ、でも明後日は新宿に出たいのでした。出来れば秋葉原にも。明日はどれくらい起きていられるか・・・?