出勤してiPodを持ってこなかったことに気づく。が、メールを処理してコーヒーを飲むとガツンと来てプログラムを組むことに気が向く。昨夜やっていて見つけたバグを潰すべく、プログラムに手を入れて、一からやり直した。気難しい部分もあったが、昼食を半ば省くことでしっかり回復。1時間年休に間に合った。ただ、昨夜組んだプログラムも問題があるので、回復はしても進展していないのが問題だ。
1時間年休を取って医者へ。月末は空いているが、金曜は混む、という事で、いつもより混んでいた。調子は悪くないし、活動的になれているので、良いでしょう、と。薬が1つ減った。血液検査もするのだが、このところ体重が落ち気味なので(落とした方が良いのだが)、好転していないか期待したりする。まあ、次の診察の時か。
雨の帰路は神経を使ったが、取り敢えず危なげは無かったと思う。
今日で5月の勤務日は終了。6月は〆切が二つとちょっときついが何とかなるだろうと思う。26日締めなので月末に目が行くが、2日は早稲田大である。結構、色々有るんだなぁ、と他人事のように考えたりする。締まって今の行ければ、問題は無いと考えるが・・・さてどうなるやら。
1時間年休を取って医者へ。月末は空いているが、金曜は混む、という事で、いつもより混んでいた。調子は悪くないし、活動的になれているので、良いでしょう、と。薬が1つ減った。血液検査もするのだが、このところ体重が落ち気味なので(落とした方が良いのだが)、好転していないか期待したりする。まあ、次の診察の時か。
雨の帰路は神経を使ったが、取り敢えず危なげは無かったと思う。
今日で5月の勤務日は終了。6月は〆切が二つとちょっときついが何とかなるだろうと思う。26日締めなので月末に目が行くが、2日は早稲田大である。結構、色々有るんだなぁ、と他人事のように考えたりする。締まって今の行ければ、問題は無いと考えるが・・・さてどうなるやら。