妻と自分の実家に帰省する。新幹線は自由席が激混みのため車内販売をしないとか。えきねっと予約で切符を入手したため指定が取れたけど、前もって決まっていないと大変だなと思う。勿論、グリーン車も一杯だという。
サクサクと乗り継いで在来線で自分の実家のある街に到着。ホテルに投宿し、両親に連絡。1800時を目安に物事の組み立てていく。最後のアプローチはバスで。年越しそばを食べて、しばし。家族写真を撮って、ホテルに戻った。こんなに早く?と妻は言うけど長男の妻は大変だろうし、私は帰省のハシゴが地味に響いて疲れている感じがある。
今年は前半は割と余裕があったけど、8月中盤から結構ギリギリの進行をしなければいけないことが多く、実時間と締切類は何とかなったにせよ、精神的には結構厳しい3ヵ月になった。気づけば12月はこまごまとしたことをやり、論文を直しているうちに終わってしまった感がある。それでも研究関連は停滞気味、か。今も悩むことはあるけど、何とかしていかねば。私事の方では週末が恋しくなるくらい(?)充実しているかもしれない。日食関係で色々な人と知り合ったり、話で盛り上がったりと言うのは良いことだと思う。自転車通勤を始めたので、これも続けていきたい。
サクサクと乗り継いで在来線で自分の実家のある街に到着。ホテルに投宿し、両親に連絡。1800時を目安に物事の組み立てていく。最後のアプローチはバスで。年越しそばを食べて、しばし。家族写真を撮って、ホテルに戻った。こんなに早く?と妻は言うけど長男の妻は大変だろうし、私は帰省のハシゴが地味に響いて疲れている感じがある。
今年は前半は割と余裕があったけど、8月中盤から結構ギリギリの進行をしなければいけないことが多く、実時間と締切類は何とかなったにせよ、精神的には結構厳しい3ヵ月になった。気づけば12月はこまごまとしたことをやり、論文を直しているうちに終わってしまった感がある。それでも研究関連は停滞気味、か。今も悩むことはあるけど、何とかしていかねば。私事の方では週末が恋しくなるくらい(?)充実しているかもしれない。日食関係で色々な人と知り合ったり、話で盛り上がったりと言うのは良いことだと思う。自転車通勤を始めたので、これも続けていきたい。