なにやら妙な研究してる・そういう噂~環境科学&農生態学の物質循環研究者の日常~
 朝一で風呂に入り、朝食を安心して・・・食べ過ぎた。イカンイカン。日本の食と言うのは味の面でとてつもなく安心できてしまう。
 本を読んだりしてまったりするうち、ああ今日は月曜だったのだと気付く。1冊読み終わり、暫し休むとチェックアウトの11時。日本のおいしいものを食べ、ゆったりできた。後は家に帰るまでが旅行です、と。

 研究室へのお土産は中国のモノがあるから、と言うことでパス。水上高原ホテル200、いい宿です。

 山を下り、高速道路に入り、ゆったりしたペースで帰る。
 途中早めの夕食を摂り、路上に山と小学生が居るのに驚きつつ、無事帰宅。
 出張から帰ってすぐの旅行だったけど、家にいるときとはちがって、いい感じに気分的にはスラックになれたと思う。

 明日からは10-11日、20-23日の出張の時のプレゼン資料を作ることである。あ、17-18の事もあったか。これはプレゼンが要らない会合だからいいか。
 ただなんか疲れが残らなければいいけど。

FC2blog テーマ:研究者の生活 - ジャンル:学問・文化・芸術

【2013/09/30 18:23】 | 旅行
トラックバック(0) |