![]() | 小惑星探査機「はやぶさ」の超技術 (ブルーバックス) (2011/03/23) 不明 商品詳細を見る |
擬人化も思いいれたドラマも無い、ただ淡々とミッション全体の流れとその間に使われる各構成要素のメカニズム、ソフトウェア、操作といったものが順次記載された、極唯物論的で無味乾燥な本・・・と「感動した(い)」市居の人なら思うだろう。けれど、3年ほど前に地球惑星科学連合(地学天文学関係の学会の連合体)で「はやぶさ2」の発表の山を見た私は、本書に載らない多くの学生・院生に寄ってこのミッションが支持され実行されていたに違いないと確信しているゆえに、隠されたドラマに心を大きく揺さぶられる思いがした。
私自身は緩い連合を組んでいるとはいえ、基本単体で動く研究のエージェントである。だから、こうした欠くべからざる骨格の中で活躍することに対する充実感と重圧は、思い量ったものとしてしか感じられない。そして費用に対する説明性に関しても、これだけ多くの書籍が一般向けに書かれていることを考えると、十分に果たしていると言えるだろう。
ただし、出来る人に機会と資金を与えれば、世界一の仕事ができるのだ、と言うことが判ってもらえるかは別だが。