飛行機の中では何度か、浅い眠りを繰り返した。その所為か降り立ったときにひどい眠気は無い。入国審査は生体情報の登録がある分時間がかかる。こうした個人の生体情報は私企業の管轄で情報駄々漏れだそうなので嫌な人はアメリカに入国、あるいはトランジットしないほうがいい。税関を通ってタクシーを拾ってロングビーチのホテルまでチップ込$65はまあまあ安いか。10時ころ到着して12時にホテルには入れればまあよろしいかと。本当は15時チェックインだけど昼過ぎでも入れてもらえた。まあ、駄目でもその辺を散策したりしたろうし、それにはいい気候だったけど。そう気候は思ったより寒くない。丁度よい気候である。
部屋は広く、しかしアロマがきつい。窓を開けると丁度よい温度の空気が入る。旅行の疲れか、妻にメールしてから眠って、起きて、外篭りもなんだから学会会場まで歩いてみる。10分くらい。意外とあるな、というのが自分の感想。コンベンションセンターは駐車場が兎も角広い。少し歩いてみたが、かなり広い模様。会場はどんな感じになるものか。
明日はプレナリーセッションの後以前留学に来ていた人と会う予定だけど、どうなるかな。
部屋は広く、しかしアロマがきつい。窓を開けると丁度よい温度の空気が入る。旅行の疲れか、妻にメールしてから眠って、起きて、外篭りもなんだから学会会場まで歩いてみる。10分くらい。意外とあるな、というのが自分の感想。コンベンションセンターは駐車場が兎も角広い。少し歩いてみたが、かなり広い模様。会場はどんな感じになるものか。
明日はプレナリーセッションの後以前留学に来ていた人と会う予定だけど、どうなるかな。